Blog

ガラスコーティングの豆知識などをご紹介します

コーティング施工後のメンテナンス方法などを紹介いたします

施行後の車コーティングは何年も撥水性が持続するものではなく、また汚れない・傷がつかないといったものでもありません。コーティングをしたからといって何のメンテナンスをしなくても良いというわけではなく、お客様のご自身でのお手入れもコーティングを長持ちさせるために必要となってきます。

ガラスコーティングについての豆知識やセルフメンテナンス方法などを伊東市にて営むショップより発信しておりますので、お車を少しでも長く・美しく保つためにぜひご覧いただけたらと考えております。

  • 1615095076621

    プラチナ硝子コート施工しました。

    2021/03/07
    ご覧頂きありがとうございます。 施工例更新しました。 今回はプラチナ硝子コーティング施工のお車です。 耐久最長5年(当社推奨メンテナンス実施時)

NEW

  • プラチナ硝子コート施工しました。

    query_builder 2021/03/07
  • 伊東市で硝子コーティング行ってます!

    query_builder 2020/08/02
  • ホームページ公開しました

    query_builder 2020/07/13

CATEGORY

ARCHIVE

近年ではガソリンスタンドやカーディーラーなどでもコーティングの施行を行っているところをよく目にするようになりました。格安コーティングであればこれらのショップにお願いしても良いかもしれませんが、5万円以上する高級コーティングを行う際はやはり品質と仕上がりを重視するため、作業環境はしっかりと観察した上で施行の依頼をするべきであると考えております。

ホコリや砂・ゴミなどが風で舞うような環境で研磨作業を行うと、そのゴミを巻き込んでしまい大切なお車に余計キズがついてしまうかもしれません。コーティング剤を塗布後、硬化するまでの間にホコリが舞い込み付着してしまったらどうなるでしょうか。コーティングを行う際は完全に無風な空間で、なおかつホコリや砂などのないできるだけクリーンな場所で行うことが鉄則です。高級コーティングを依頼するなら青空ピットや整備ピットで作業をしているショップは避けたほうがよいでしょう。